fc2ブログ

つむりの悠々自適ライフ

【静岡県】ちょっと自転車で大阪から御前埼灯台見に行ってきた【ゆるキャン△聖地巡礼】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【静岡県】ちょっと自転車で大阪から御前埼灯台見に行ってきた【ゆるキャン△聖地巡礼】

0

距離にして325km。大阪の自宅を日付が変わる少し前に出発して、奈良、京都、三重、愛知と経て長い長い静岡県を横切って、御前崎に辿り着いたのはお昼過ぎ。ロードバイクでおおよそ14時間。オーバーナイト。極寒。お昼に到着したかったから逆算しての強行軍でした。...

【大阪〜和歌山串本260kmライド】ちょっと自転車で大阪から和歌山まで走ってきた【ルート、装備紹介】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大阪〜和歌山串本260kmライド】ちょっと自転車で大阪から和歌山まで走ってきた【ルート、装備紹介】

0

先日は勢いのまま自転車で大阪から北上を続けて金沢まで走ってしまった・・・。なんというか、無性にロングライドをしたくなる時期というのが自分の中にあって、ちょうど今がその時みたい。ということでまた勢いのまま走って来ました。「前回は北だったから次は南へ走ろう」大阪から南に走り続けると自動的にそれは本州最南端を目指すことになる。和歌山県の果ての果て。串本町。いざ!...

【大阪〜金沢ポタリング280km】ちょっと自転車で大阪から金沢まで走ってきた【実走編】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大阪〜金沢ポタリング280km】ちょっと自転車で大阪から金沢まで走ってきた【実走編】

0

6時くらいに目が覚めた。おかしい、5時には起きて6時には出発する予定が。おかしい、目覚まし時計をセットしていたはずなのに鳴っていない(実際には鳴っていたらしい)着替えを済ませて6時15分頃にスタート。目指すは福井!...

【大阪〜金沢ポタリング280km】ちょっと自転車で大阪から金沢まで走ってきた【ルート、装備紹介】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大阪〜金沢ポタリング280km】ちょっと自転車で大阪から金沢まで走ってきた【ルート、装備紹介】

0

福井県あたりであまりにも楽しくって気づいたらそのまま次の街・・・次の街・・・と走っているうちに金沢にいた。'`,、('∀`) '`,、振り返ってみれば良いルート、良い景色の連続でツーリングにはもってこいのプランニングができるなあと思いながら走っていたのでその備忘録。天気にも恵まれて最高でした。越前しおかぜラインにて。...

【キャノンボール】ちょっと下関から大阪まで自転車で走ってきた 国道2号線 実装録【530km】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【キャノンボール】ちょっと下関から大阪まで自転車で走ってきた 国道2号線 実装録【530km】

1

関門トンネルを13時にスタート!ここからひたすら東に進めば大阪に帰ることができる。シンプルだ。何も難しいことじゃない。(と言い聞かせる) ただその距離が530kmというだけだ。...

【キャノンボール】ちょっと下関から大阪まで自転車で走ってきた 国道2号線【530km】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【キャノンボール】ちょっと下関から大阪まで自転車で走ってきた 国道2号線【530km】

1

というわけでちょっと走ってきたのでその記録を。 結果としては・・・・・...

ちょっと自転車で大阪~白川郷~金沢走ってきた その2【新車シェイクダウン】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ちょっと自転車で大阪~白川郷~金沢走ってきた その2【新車シェイクダウン】

0

知らない天井だ。落とされた照明。白く塗られたコンクリート。外からのわずかな光だけだけれど、ずっと目を閉じていたせいかあたりが明るく感じる。壁にかけられている時計に目をやると1時半。わずか数秒の間に自身の状況を思い出す。ここは郡上八幡、白川郷まであと・・・80km。 ...

ちょっと自転車で大阪~白川郷~金沢走ってきた【新車シェイクダウン】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ちょっと自転車で大阪~白川郷~金沢走ってきた【新車シェイクダウン】

0

タイトルの通りです。TADA NEWクロモリロードバイクが完成して一週間。カタチにはなった。問題なく走る。ただシンクロ率がまだ低い。かつてのFELTや初代TADA車に比べたらまだまだ。走れば走るほど、シンクロ率は上がってくるのだから当たり前。ので、とりあえず一発いっときましょう!マイフェイバリットスポットのひとつである白川郷まで走ってきました。 ...

【夏至】ちょっと自転車で日ノ出~日ノ入ライドしてきた【大阪~舞鶴~小浜~京都 280km】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【夏至】ちょっと自転車で日ノ出~日ノ入ライドしてきた【大阪~舞鶴~小浜~京都 280km】

2

今年の梅雨はおかしい。雨が降らない。アウトドア好きには願ってもないけれど、雨不足で野菜が高くなるのは困る。夏野菜カレー、冷しゃぶ、トマトパスタが美味しい季節なのに・・・・。そんな心配をしている今日この頃です、こんにちは。  夏至に合わせてロングライドをしてきました。...

自転車で大阪から静岡まで「さわやか」のハンバーグを食べに行くライド【ハーフキャノンボール】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

自転車で大阪から静岡まで「さわやか」のハンバーグを食べに行くライド【ハーフキャノンボール】

1

タイトルの通りです。ちょっと静岡までハンバーグを食べに行ってきました。ただそれだけの記事ですが、キャノンボール的な要素も多いのでルートを含めてノウハウ的なことも書き記しておこうと思います。 ...

【大阪〜乗鞍】ちょっと乗鞍まで秋の紅葉見に行ってきた【エコーライン】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大阪〜乗鞍】ちょっと乗鞍まで秋の紅葉見に行ってきた【エコーライン】

2

とある平日の昼下がり。Twitterを眺めていると気になる写真が流れてきました。。 場所は乗鞍。毎年のように登っている山だ。写真を見ただけで分かる。ただ、その景色がいつもと違う。木々が赤い。黄色い。 「紅葉だ・・・!これは見てみたい・・・・・」 そう思った6時間後には大阪の自宅を出発していました。  ...

ちょっと自転車で大阪から白川郷までサイダー飲みに行ってきた【白川郷〜高山】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ちょっと自転車で大阪から白川郷までサイダー飲みに行ってきた【白川郷〜高山】

0

白川郷は何度きてもいい・・・!来るたびにその感想を抱くのだから、間違いない。 ...

ちょっと自転車で大阪から白川郷までサイダー飲みに行ってきた【金沢経由〜準備編〜】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ちょっと自転車で大阪から白川郷までサイダー飲みに行ってきた【金沢経由〜準備編〜】

0

自宅を出発してから18時間15分。 大阪、京都、滋賀、福井、石川、富山と経由 さらには国道156号線、夜の山を越えてようやくたどり着いた。  達成感。 それに尽きた。 自宅から白川郷まで確かに道が繋がっていた。 ...

ちょっと自転車で大阪から新潟走ってきた〜ゆるぽたキャノンボール【越前海岸〜新潟】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ちょっと自転車で大阪から新潟走ってきた〜ゆるぽたキャノンボール【越前海岸〜新潟】

6

いくら景色が良くても道が良くてもお腹は満たされない。「補給食はもうやだー!!!」そんな時、いつものあの看板が見えてきた。「道の駅」迷わず滑り込んだ。 ...

ちょっと自転車で大阪から新潟走ってきた〜ゆるぽたキャノンボール【大阪〜越前海岸 しおかぜライン】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ちょっと自転車で大阪から新潟走ってきた〜ゆるぽたキャノンボール【大阪〜越前海岸 しおかぜライン】

0

5月8日(日曜日)9時半に大阪をスタートした。目の前の道路が新潟県まで続いていることを確認しようじゃないか。 まずは淀川河川敷を北上北上。...

ちょっと自転車で大阪から新潟走ってきた〜ゆるぽたキャノンボール【準備編】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ちょっと自転車で大阪から新潟走ってきた〜ゆるぽたキャノンボール【準備編】

0

なんだかんだで定期的にキャノンボールをしたくなるわけですがさて、どこへ行こうか。東も西ももうマンネリ化しているしどうせやるならありふれたルートよりも自分だけのオリジナル要素を盛り込んでみたい。で、いつものように日本地図を眺める。500km程度で同心円状にルートを引いてみる。するとピタッと500kmに収まる場所があった。新潟だった。 なのでちょっと自転車で大阪から新潟走ってきた。...

【大阪〜鳥取】ちょっと大阪から蒜山高原まで走ってきた【プチキャノボ】
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大阪〜鳥取】ちょっと大阪から蒜山高原まで走ってきた【プチキャノボ】

2

「あ、なんか3〜400km走りたいなー」とお昼下がりの大阪梅田にあるヨドバシカメラ2階で、カメラレンズを漁りながら私は思った。よくある話だ。自走で3〜400kmだとすると、行き先は白川郷か能登半島か出雲か・・・・なんとなく西に走りたい気分だったから、出雲大社を目指すことにした。(タイトルと行き先が違う理由は後述する)...

鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【本州編 限界を越えた日】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【本州編 限界を越えた日】

3

知らない天井だ(22時間ぶり2度目)一瞬自分がどこにいるのか分からなかった。なんでこんなところにいるのか、そしてこの身体の感じは…… そうだ、今は九州だ。大阪に向かっている。場所は、そう、関門トンネル手前30kmくらいのネットカフェだ。 身体が起きるより先に脳が回転を始める。昨日(?)のことを思い出し、これからのことを考えた。2時間くらい寝れたのか・・・。 今日も1日頑張ろう!(白目) ・・・ (460km地点 残...

鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【九州編 愚直走りの460km】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【九州編 愚直走りの460km】

6

2013年1月18日 pm7:00仕事を終えた私は新大阪駅にいた。そう、金曜日の内に新幹線で鹿児島までワープし、一泊して、翌朝スタートするという作戦だった。...

鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【準備編 服装 補給食など】
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【準備編 服装 補給食など】

1

機材と同じくらい大事なのが服装。服装に失敗すると、それだけで不快感を抱きながら走ることになってしまう。 キャノンボールは昼も夜も走ることになるから、気温の変化にも対応しなければならない。かといって、着替えはなるべく持って行きたくない。荷物の中で一番かさばるのが着替えだもの。ジャージ1つ分のスペースがあれば、補給食何個積められるんだ!って話。 それにしてもなんで冬にやってんだ私………!...

鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【準備編 機材】
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

鹿児島〜大阪1,000kmキャノンボール@自転車【準備編 機材】

6

ゴールした後は、しばらくその場を動くことができなかった。都会の往来を眺めながら、近くの壁にもたれて座り込んだ。いや、倒れ込んだ。お昼前のビジネス街だ。見慣れた景色ではあるけれど、いつもと違って見えた。言葉にできない感情が込み上げて、胸が熱くなった。もうこんなこと、2度としてたまるか。そう思いつつ、笑った。今日だけは自分を誉めてやろう。ついに、やっと、鹿児島から帰ってきた。1人、ガッツポーズ。 2013年1...

【和歌山】プチキャノンボール 大阪から本州最南端串本まで自転車で走って来た(ペダル破損トラブル
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【和歌山】プチキャノンボール 大阪から本州最南端串本まで自転車で走って来た(ペダル破損トラブル

13

今回の旅の舞台は前々から行きたいと思っていた和歌山県。それも一番南は南、串本町にある潮岬が目的地である。県内最南端なのは勿論、本州においても最南端の地!住所で言うと和歌山県東牟婁郡串本町潮岬 いわゆる紀伊半島を走る訳なのだけれどグーグルマップの写真で見て分かるとおり和歌山の山率ったら半端無い。古来より「木の国」と言われているだけあって、自転車で行くには少々憚られる。総面積は4726平方キロ、このうち山...

【キャノンボール】ちょっと自転車で大阪から九州行ってきた 実走編539km
No image
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【キャノンボール】ちょっと自転車で大阪から九州行ってきた 実走編539km

9

基本ルートはR2。たまにバイパス回避やショートカットのために迂回したり。詳しくはルートラボ見てくださいまし。記事上じゃ見られないかもしれないです。飛んでっけー出発前の予定としては9:00大阪発、13:00姫路、17:00岡山、21:00尾道、1:00広島、5:00周南、9:00下関-九州「100km=4時間の法則」に従ってこれを目標にしてみた。えっ、そんな法則知らない?今考えたんだよ!とにかく24時間以内にゴールすること。ただそれだけを目...

【キャノンボール】ちょっと自転車で大阪から九州まで走って来た 540kmの準備編
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【キャノンボール】ちょっと自転車で大阪から九州まで走って来た 540kmの準備編

0

ちょっと自転車で九州まで行ってきた。前回は山口で終わってしまったからリベンジってことで!それとここ最近、なにか自分の中でくすぶってるものがあって。なんというか走っててもキレがないというかきっとそれは単純にロングライドする機会が最盛期と比べるとだいぶ減ってきたから。ここらで一発、キャノンボールでもしてモチベーションを高めようと。本来はまったりロングライドが好きな私です。旅が好きで、観光地を巡ったりそ...

【大阪〜山口キャノンボール】ちょっと自転車で大阪から山口まで走る旅の終わり。
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大阪〜山口キャノンボール】ちょっと自転車で大阪から山口まで走る旅の終わり。

1

むくり。ふたたび西へ愚直走り。尾道を後にしてつむりは三原、東広島を激走していた───...

【大阪〜山口キャノンボール】中国地方、広島県尾道を駆け抜ける中盤戦
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more
【大阪〜山口キャノンボール】まずは大阪を脱出し岡山県へすり抜ける序盤
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more
【大阪〜山口キャノンボール】貧脚の私がちょっと自転車で520kmほど走って来た記録。
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大阪〜山口キャノンボール】貧脚の私がちょっと自転車で520kmほど走って来た記録。

5

行ってきた。仕事から帰る→本来予定していた白川郷雛見沢村~乗鞍ツーリングが悪天候になりそうなことを知る→じゃあ変更→前々から山口気になってた→ 0:30 出発完全にテンションだけで行ってきたあたしってほんと馬鹿...