【静岡県】ちょっと自転車で大阪から御前埼灯台見に行ってきた【ゆるキャン△聖地巡礼】
距離にして325km。大阪の自宅を日付が変わる少し前に出発して、奈良、京都、三重、愛知と経て長い長い静岡県を横切って、御前崎に辿り着いたのはお昼過ぎ。ロードバイクでおおよそ14時間。オーバーナイト。極寒。お昼に到着したかったから逆算しての強行軍でした。...
【大阪〜和歌山串本260kmライド】ちょっと自転車で大阪から和歌山まで走ってきた【ルート、装備紹介】
先日は勢いのまま自転車で大阪から北上を続けて金沢まで走ってしまった・・・。なんというか、無性にロングライドをしたくなる時期というのが自分の中にあって、ちょうど今がその時みたい。ということでまた勢いのまま走って来ました。「前回は北だったから次は南へ走ろう」大阪から南に走り続けると自動的にそれは本州最南端を目指すことになる。和歌山県の果ての果て。串本町。いざ!...
【大阪〜金沢ポタリング280km】ちょっと自転車で大阪から金沢まで走ってきた【実走編】
6時くらいに目が覚めた。おかしい、5時には起きて6時には出発する予定が。おかしい、目覚まし時計をセットしていたはずなのに鳴っていない(実際には鳴っていたらしい)着替えを済ませて6時15分頃にスタート。目指すは福井!...
【大阪〜金沢ポタリング280km】ちょっと自転車で大阪から金沢まで走ってきた【ルート、装備紹介】
福井県あたりであまりにも楽しくって気づいたらそのまま次の街・・・次の街・・・と走っているうちに金沢にいた。'`,、('∀`) '`,、振り返ってみれば良いルート、良い景色の連続でツーリングにはもってこいのプランニングができるなあと思いながら走っていたのでその備忘録。天気にも恵まれて最高でした。越前しおかぜラインにて。...
【キャノンボール】ちょっと下関から大阪まで自転車で走ってきた 国道2号線 実装録【530km】
関門トンネルを13時にスタート!ここからひたすら東に進めば大阪に帰ることができる。シンプルだ。何も難しいことじゃない。(と言い聞かせる) ただその距離が530kmというだけだ。...
【キャノンボール】ちょっと下関から大阪まで自転車で走ってきた 国道2号線【530km】
というわけでちょっと走ってきたのでその記録を。 結果としては・・・・・...
ちょっと自転車で大阪~白川郷~金沢走ってきた その2【新車シェイクダウン】
知らない天井だ。落とされた照明。白く塗られたコンクリート。外からのわずかな光だけだけれど、ずっと目を閉じていたせいかあたりが明るく感じる。壁にかけられている時計に目をやると1時半。わずか数秒の間に自身の状況を思い出す。ここは郡上八幡、白川郷まであと・・・80km。 ...
ちょっと自転車で大阪~白川郷~金沢走ってきた【新車シェイクダウン】
タイトルの通りです。TADA NEWクロモリロードバイクが完成して一週間。カタチにはなった。問題なく走る。ただシンクロ率がまだ低い。かつてのFELTや初代TADA車に比べたらまだまだ。走れば走るほど、シンクロ率は上がってくるのだから当たり前。ので、とりあえず一発いっときましょう!マイフェイバリットスポットのひとつである白川郷まで走ってきました。 ...
【夏至】ちょっと自転車で日ノ出~日ノ入ライドしてきた【大阪~舞鶴~小浜~京都 280km】
今年の梅雨はおかしい。雨が降らない。アウトドア好きには願ってもないけれど、雨不足で野菜が高くなるのは困る。夏野菜カレー、冷しゃぶ、トマトパスタが美味しい季節なのに・・・・。そんな心配をしている今日この頃です、こんにちは。 夏至に合わせてロングライドをしてきました。...
自転車で大阪から静岡まで「さわやか」のハンバーグを食べに行くライド【ハーフキャノンボール】
タイトルの通りです。ちょっと静岡までハンバーグを食べに行ってきました。ただそれだけの記事ですが、キャノンボール的な要素も多いのでルートを含めてノウハウ的なことも書き記しておこうと思います。 ...