fc2ブログ

つむりの悠々自適ライフ

Search Terms(140hits)グラベル 1/5

(≥o≤)
Not found

【アウトドア】バイクパッキングの基本装備を振り返ってみる【キャンプ】

暇があれば旅をしている私。その中でも特に好きなのがバイクパッキングスタイルでの旅。日帰りのロングライドやヒルクライムとはひと味もふた味も違った、非日常を最大限味わうことができるバイクパッキング。備忘録的な意味も含めて、基礎的な知識と方法を改めてまとめてみます。...

  • 0
  • 0

【キャニオンファミリーグラベルミーティング】in大阪に参加してきた話 canyon新型grail【撮る練習】

急遽カメラマンとして参加することになりました。当日の様子をフォトダイジェストで。...

  • 0
  • 0

【瀬戸内海、玄界灘、豊後水道etc】自転車で行く島旅のススメ 〜島旅の魅力と旅のコツ〜

さて、日本全国いろんなところを旅している私ですが、その中でも特に好きなのが「島」を巡る旅です。日本国内には数千もの島が存在しており、しかもそのどれもが違った特徴を持っていて、どこを訪れても新しい発見や出会いがあります。今回はそんな自転車で行く島旅の魅力について綴っていきます。...

  • 0
  • 0

【北海道】〜実走編〜NISEKO GRAVEL|ニセコグラベル2023秋に参加してきた話

知らない天井だ。 ここは…ニセコ。 カーテンを開けるとただそれだけでテンションが上がるような天気が広がっていた。 ニセコグラベル2023オータムライド当日。 いざ、会場へ。...

  • 0
  • 0

【高知県】宿毛を目指すはずが四国最南端 足摺岬へ【中村駅〜足摺岬〜宿毛】

高知県須崎駅からしばしの鉄道旅。ショートカット目的で輪行した行き先は中村駅。...

  • 0
  • 0

【高知県】宿毛を目指して高知の海を満喫旅【高知市内〜須崎駅】

#すくもグラベルまんぷくライド に参加するために高知県は宿毛に向かうことになった私。イベントのために宿毛に行くのはいいけれど、イベント1日だけのために終わらせるのは勿体無い。と言うことで前々日の夜に高知県入りをして、前日の朝から高知県を満喫する旅を食い込ませることにした。...

  • 0
  • 0

【北海道】NISEKO GRAVEL|ニセコグラベル2023 前日ライドや会場の様子

ニセコグラベル2023。今年も前泊入り。例年にも増して前日から盛り上がる様子を見せていました。...

  • 0
  • 0

【オールグラベル】Canyon 新型Grail(グレイル)を乗り回してみた感想【第2世代】

CanyonのGrailと言えば2階建ハンドルが特徴的なグラベルロードバイクの代表格。そんなGrailが第2世代になって新登場。早速乗り回してきたので感想をつらつらと。...

  • 0
  • 0

【北海道】NISEKO GRAVEL|ニセコグラベル2023秋に参加してきた話

今年も参加してきましたニセコグラベル。2022年の秋に初参加して以来、1年ぶり2回目の参加。同じイベントなのは間違いないけれど、中身がガラッと変わって様々な面でめちゃくちゃ良くなっていた2023年秋ニセコグラベル!その様子をつらつらと。...

  • 0
  • 0

【そらちグルメフォンド2022】馬を求めて旅は続く東へ日高へ【厚真〜日高】

そらちグルメフォンドを走り終わった後。「道の駅 あびら D51ステーション」けーすけさん達のご厚意でここまで送っていただいた。...

  • 0
  • 0

【高知県】10/14(土)すくもグラベルまんぷくライド2023にゲストライダーとして参加することになった話

縁あって高知県は宿毛市で開催されるイベントにゲストライダーとして参加することになりました。その名もすくもグラベルまんぷくライド名前からしてもう欲張りな予感しかしない'`,、('∀`) '`,、...

  • 0
  • 0

【自転車旅】現時点でのバイクパッキングについて総括してみる【旅の道具は何が最適か】

旅が好きだ。自転車と言うより、自転車旅が好きな私。今回はそんな自転車旅の手段として便利で奥深い「バイクパッキング」について装備紹介も交えながら、改めて見つめ直してみます。...

  • 0
  • 0

【そらちグルメフォンド2022】3年ぶりの晴天そらち!写真で振り返る本番日の様子

2022年8月21日(日)朝、晴天。けーすけさんのマンションで目が覚めた。今日は‥‥そらちグルメフォンド本番日!その事実だけで血圧が上がるのを感じた。今年も素晴らしいイベントでした。...

  • 0
  • 0

【神戸港】ジャンボフェリーの新造船「あおい」に乗船してきた話【瀬戸内海の玄関口】

僕たちのジャンボフェリーが進化した!新造船「あおい」実際に乗船してきたのでその時の様子をつらつらと。...

  • 0
  • 0

【滋賀県】冬と秋が混じる湖北エリアを巡る旅路【奥琵琶湖キャンプツーリング】

久しぶりに行ってきました滋賀県北部。奥琵琶湖キャンプ場。毎年恒例の冬キャンプ。その前後の様子を含めて、この季節ならではの湖北風景をお届け。滋賀県のポテンシャルを改めて実感する旅路となりました。...

  • 0
  • 0

【バッグ】オルトリーブ ORTLIEB サドルバッグ2 新型を導入した感想。

「新しいものは良い。」とシンプルに思いました。オルトリーブ サドルバッグ2...

  • 0
  • 0

【北海道】ニセコグラベル 2022秋 当日走行レポート【supported by Panaracer】

知らない天井だ。時刻は6時過ぎだったと思う。ニセコグラベルはこの手のイベントにしてはスタート時刻が遅くって、エキストラロングのスタート時間は8時だった。いざ。...

  • 0
  • 0

【北海道】ニセコグラベルに参加してきた話【supported by Panaracer】

「今後の国内グラベルシーンを牽引するイベントに成り得る」イベント当日、参加した人達が楽しんでいる様子を見てそう感じました。ニセコグラベル初参加!!と言うことで写真を中心にイベントレポートをつらつらと。...

  • 0
  • 0

【北海道】絶海の孤島と羽幌大返し【天売島自転車旅】

天売島に到着!船から降りてしばらく走ると地図看板があった。どうやらこれがこの島の全貌らしい。一周10km。コンパクトすぎる。...

  • 0
  • 0

【そらちグルメフォンド2022】裏そらちグラベルフォンドでボコボコにされた一日【仕打ちグラベル】

グルメどこ!?...

  • 0
  • 0

【乗馬】遊馬らんどグラスホッパー大阪深山で外乗り体験してきた話【ホーストレッキング】

久しぶりの乗馬体験。(北海道ぶり)そこで待っていたのは素晴らしいアドベンチャー体験。これが大阪市内から日帰りで手ぶらで行けるなんて。...

  • 0
  • 0

【ホイール】SHIMANO シマノ WH-RX870 カーボングラベルGRXホイールを導入【超ワイドリム】

餅は餅屋。グラベルにはグラベルホイール。SHIMANO GRXシリーズ初のカーボンホイール WH-RX870を導入したのでディティールチェック。...

  • 0
  • 0

【大阪府〜兵庫県】ぽたんぷ2に参加してきた話【CADENCE&LAVAGGIO】

大阪北摂エリアで開催された「ぽたんぷ2」に参加して来ました。終わってみればめちゃくちゃ満足感と充実感に包まれて「良い1日だったな〜!」と、自然と振り返ることができる。そんな素敵イベントの様子をお送りします。ぽ。...

  • 0
  • 0

【新潟県】弥彦のまち巡りと新潟海岸国道402号北上ツーリング【Rapha PRESTIGEアフター】

知らない天井だ。いや、知っている……これはいつものテントの中だ。外はもう明るい。人の話し声も聞こえる。いつもの一人旅とは違う朝。だけど今日はまた一人旅。そこには新潟の絶景が待っていた。こんな景色の中を進むことになるなんてテントの中では想像もできなかった。...

  • 0
  • 0

【北海道】NISEKO GRAVEL|ニセコグラベル2022に参加することになった話&過去写真【グラベル】

北海道。試される大地。私自身、もう何度訪れたかも分からない北海道の地で、徐々に盛り上がりを見せつつあるのが「グラベル」来たる2022年秋。北海道×グラベルを象徴するようなイベント「NISEKO GRAVEL」に参加することになりました。...

  • 0
  • 0

【Rapha PRESTIGE】グラベルアップダウンで120km2,400mUPした日【ラファプレステージ三条2022】

前回↓の続き【Rapha PRESTIGE】ラファプレステージ三条2022 参加レポート【前日譚〜前半戦】いよいよスタートしたRapha PRESTIGE三条。開始早々トラブル発生。チェックポイントはまだまだ先。一体どうなってしまうんだろう……。...

  • 0
  • 0

【Rapha PRESTIGE】ラファプレステージ三条2022 参加レポート【前日譚〜前半戦】

2年ぶり、3回目のRapha PRESTIGE(ラファプレステージ)に参加して来ました。今回の舞台は新潟県三条。東北の山中を駆け抜けたエキサイティングな遠征の様子をお届けします。...

  • 0
  • 0

【スマートウオッチ】GARMIN Instinct 2Sを使ってみての感想【自転車、登山】

自転車旅やら登山やら全国あちこちを動き回る私にとって、今では外すことができないアイテムがある。GARMIN 「Instinct 2(インスティンクト ツー)」前作からアップデートされたGARMIN製のスマートウオッチ。...

  • 0
  • 0

【大阪】第一回夜写真ポタリングの様子【毛馬こうもん〜大阪城公園】

突発的な思いつき企画にも関わらず集まっていただいて感謝'`,、('∀`) '`,、ある日の夜写真ポタリングの様子をつらつらと。...

  • 0
  • 0

【東北自転車旅day04】突然の#馬サイクリング【乗馬クラブリーフ〜Yogiboヴェルサイユリゾートファーム〜苫小牧港】

知らない天井だ。旅も4日目。朝、目が覚めて知らない天井があることも当然のように思えてくる。とは言えこうして今、北海道にいることはなんだか不思議な感覚がする。秋田県から北上する旅は、気が付いたら北の大地へ。...

  • 0
  • 0
    FC2 Management