Search Terms(80hits)キャノンボール 1/3
Not found
【オールグラベル】Canyon 新型Grail(グレイル)を乗り回してみた感想【第2世代】
- 0
- 0
【岡山県〜鳥取県】「はわい」から鳥取市内へ日本海を堪能する旅路【東郷池〜長尾鼻〜鳥取駅】
- 0
- 0
【岡山県〜鳥取県】山陰の「はわい」を目指して渓流沿いを北上旅【真庭ー倉吉 東郷池 温泉むすめ旅】
- 0
- 0
【大阪〜浜松】稲荷と浜名湖と餃子の町【Festive500】
- 0
- 0
【大阪〜浜松】ちょっと自転車で大阪から豊橋までカレーうどん食べに行く旅【Festive500】

「豊橋カレーうどん」なるB級グルメがあると知って以来、ずっと気になっていた。うどんを食べるたびに、あるいは街中で見かけるたびに頭の片隅でチラチラとそのワードが浮かんでは消えていった。とはいえ時間の経過とともに印象が薄くなっていく。うどんを食べても思い浮かぶようなことがなくなってきた年末のある日のこと。Kindleで「とんずらごはん」という漫画を読んでいると、まさにその気になっている豊橋カレーうどんのお店...
- 0
- 0
【SPEEDPLAY】スピードプレイのクリートが折れ(割れ)た時の対処法【いつか必ず壊れる】
- 0
- 0
【熊本〜大分】九州最恐イベントの名は伊達じゃなかった【2019九州HeavenRide】

時刻は5時・・・とかそれくらいだったと思う。眠い。眠いけれど、今日は起きなければ。知らない天井。知らないベッド。井上さんの自宅に泊めさせていただいていたんだった。ゆっくりと頭が覚醒していく・・・・ついに九州ヘブンライド当日!血圧がほんの少し上がったような感覚。 ...
- 0
- 0
【費用、距離、時間etc】数字で見る自転車旅、ロングライド

自転車旅やロングライドに関して色んな質問を受けるのですが、今回はその中で「数字」にまつわる質問に対する回答をまとめてみようと思います。唐突ですが、実はずっと前からまとめてみたかったんです。備忘録的な意味も含めて、一挙回答!...
- 0
- 0
【和歌山御坊】紀伊半島の隠れた名所 日ノ御埼灯台を訪ねる自転車旅【Air】

天気が良いけど寝過ごした。いやだって面白かったんですよ「交番女子の逆襲 ハコヅメ」が・・・。毎巻出るたびに買っているのに何を思ったか一巻から読み直してしまって気付いたら結構な深夜で・・・ま、仕方ない。とりあえず朝の支度を終えてカメラと輪行袋だけ用意して新大阪駅へ。駅に向かいながら「今日はどこへ行こうかなあ」なんて考えていた。昨日は宇治に行ったし・・・こんなに天気が良いから海が見たいなあ・・・と思い...
- 0
- 0
【RIDE&CAMPin鹿児島】バイクパッキングスタイルで巡る鹿児島キャンプツーリングday1【Papicross】

鹿児島県で開催されたPAPICROSS主催の「RIDE&CAMPi鹿児島」に参加してきました。たった2日間、されど2日間。終わってみれば大満足だった鹿児島でのキャンプツーリングの様子をつらつらと書き連ねます。...
- 0
- 0
【ライト】キャットアイ オムニ3(OMNI3) AUTO ロングライドの必需品【TL-AU135-R】

フロントライトについてはそれなりに拘りがあった私だけれどテールライトについてはどこか無頓着だった。付いてくれればいいや、程度の認識。だったけれどつい先日、夜間走行中にテールライトの充電が切れる事態に陥った。幸いにも家が近かったからすぐに帰宅できたのだけれど、それでもストレスだった。ライトの充電が切れたときのストレスってすごいな、と改めて感じた。フロントはいつも気を遣ってるけれど、リアは充電を忘れが...
- 0
- 0
【静岡】ちょっと自転車で伊豆半島走ってきた【西伊豆スカイライン】

毎度のごとく(?)衝動が私を家にいさせてくれなかった。その場で予約サイトを開いて5分後には新幹線チケットの購入が完了していた。旅をするときは細かいことは後回しにしてとりあえず切符を買うなり宿を予約すればいい。後のことは未来の自分がなんとかしてくれる。 というわけで久しぶりの伊豆半島!...
- 2
- 0
【E-BIKEはいいぞ!】シマノバイカーズフェスティバルでE-BIKEを乗り回してきた話【シマノSTEPS】
- 1
- 0
【シューズ】GIROジロ EMPIRE E70 KNIT 使ってみての感想

GIROのシューズが好きでここ6年くらいずうっと使ってる私。そんなGIROが新作として出したのが ニット素材を採用した「EMPIRE E70 KNIT」しばらくロングライドや街乗りで使ってみたので感想を。...
- 0
- 0
【天草島原ツーリング】灼熱の島を繋ぐ旅【熊本〜三角〜天草】

「まさかこれほどまでに暑いとは・・・」思わず国道沿いにポツンと設置されていた自販機横の木陰に避難した。天気予報を見ると高温注意報とかいうのが発令されている。やれやれ。夏の天草〜島原ツーリング。灼熱と戦いながらも、ここにしかない景色の数々に、大満足な旅となった。 ...
- 0
- 0
【山口満喫旅】歴史ある町と出会いとカルスト台地【萩〜秋吉台】
相変わらずの絶景が続く県道萩三隅線。 〇〇ラインだとか〇〇ロードだとかワインディングロードでよくある名前なんてものは付いていないけれど個人的にはそれらに匹敵するくらい好きな道となった。...
- 2
- 0
【山口満喫旅】晴天の海峡大橋【新下関〜角島大橋〜川尻岬キャンプ場】

ずーーーーーーーーーーーーっ行きたかった場所を巡って来た!舞台は山口県。タイミングが良かった。行きたいなー行こうかなーと考えていたところで天気予報を見ると曇りマークが一つもない完璧な晴れ予報。行くしかないじゃない! ...
- 2
- 0
【キャノンボール】ちょっと下関から大阪まで自転車で走ってきた 国道2号線 実装録【530km】
- 1
- 0
【キャノンボール】ちょっと下関から大阪まで自転車で走ってきた 国道2号線【530km】
- 1
- 0
自転車旅・ロングライド中における補給食と身体のケアについて
- 0
- 0
見所がぎゅっと濃縮。歴史ある東三河「新城」の魅力とは。

前回の記事(自転車で大阪から静岡まで「さわやか」のハンバーグを食べに行くライド【ハーフキャノンボール】)の最後にちらっと書いていた通り、その日一緒にご飯を食べて、着替えと寝床まで提供してくれたフォロワーさんの地元である新城の魅力を紹介していきましょう。「しんしろ」だそうです。自転車乗り的には「あらしろ」一般的には「しんじょう」と読んでしまうしんしろの魅力とは。 愛知県新城市。愛知県の東部、いわ...
- 0
- 0
自転車で大阪から静岡まで「さわやか」のハンバーグを食べに行くライド【ハーフキャノンボール】
- 1
- 0
【西九州ツーリング】装備、服装について 大容量サドルバッグは不要【バイクパッキング】
- 0
- 0
パンクしないための心得 機材トラブル回避ノウハウ

過去3回ほどパンクしたことがある。頻度で言うと4~50,000kmに1回。これはかなり少ない方だと思います。少ないのには理由があってそれなりに対策をしているからです。対策、というと少し語弊があるかもしれない。意識している、という程度。どうやったらパンクを減らせるだろう。今回は、そんな話。 ...
- 2
- 0
【ホイール】Lightweight ライトウエイト Standard G3を導入してみた

ついにホイール沼の底に辿り着いてしまった。 Lightweight Standard G3ホイール。 紆余曲折を経て、たどり着いた。必要かどうか?と聞かれると「なくてもいい」という答えになるけれど欲しいかどうか?と聞かれると「ぜったい欲しい」だったので、じゃあ買うしかないでしょう。 それが趣味というものです。欲望に忠実であれ。...
- 0
- 0
ちょっと自転車で大阪から白川郷までサイダー飲みに行ってきた【金沢〜白川郷】
- 0
- 0
ちょっと自転車で大阪から新潟走ってきた〜ゆるぽたキャノンボール【越前海岸〜新潟】
- 6
- 0
ちょっと自転車で大阪から新潟走ってきた〜ゆるぽたキャノンボール【大阪〜越前海岸 しおかぜライン】
- 0
- 0
ちょっと自転車で大阪から新潟走ってきた〜ゆるぽたキャノンボール【準備編】

なんだかんだで定期的にキャノンボールをしたくなるわけですがさて、どこへ行こうか。東も西ももうマンネリ化しているしどうせやるならありふれたルートよりも自分だけのオリジナル要素を盛り込んでみたい。で、いつものように日本地図を眺める。500km程度で同心円状にルートを引いてみる。するとピタッと500kmに収まる場所があった。新潟だった。 なのでちょっと自転車で大阪から新潟走ってきた。...
- 0
- 0
【フレームバッグ】apidura アピデュラ使ってみての感想 【バイクパッキング】
- 2
- 0