fc2ブログ

つむりの悠々自適ライフ

【八幡浜〜道後温泉】絶品塩パンとバスキュール式道路可動橋【松山港〜宇品港】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【八幡浜〜道後温泉】絶品塩パンとバスキュール式道路可動橋【松山港〜宇品港】

0

知らない天井だ。窓から漏れる光で目が覚めた。!!昨日は暗くなってからこの町に着いたものだから、町の全景が分からなかった。あんなに山が近かったのか、と、きっと地元の人であればなんでもないことに、いちいち気付きを得たような気分になる。旅をしていると何もかも新鮮だ。...

【国東半島】杵築城下町散策からのからあげ一気飲み【別府〜八幡浜フェリー】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【国東半島】杵築城下町散策からのからあげ一気飲み【別府〜八幡浜フェリー】

0

「10km走るごとに100m上がってる・・・・」まあ半島だからね!多少は予想していたけれどね! ...

【大分県】真っ青な海岸線と菜の花畑の小さな灯台【国東半島】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大分県】真っ青な海岸線と菜の花畑の小さな灯台【国東半島】

0

「国東半島を走りたい!!」 今回の旅のきっかけはこれに尽きる。今まで九州は何度も走ったことがあった。九州は走るたびに好きになる、その奥ゆかしさ、ポテンシャルの高さに気付かされる。きっとこの先10年以上は訪れることになるんじゃないだろうか。それくらい隅々まで走る価値がある。いやあすごいぜ九州。見どころたくさん表情たくさん百面相。 その中でまだ未踏の地である国東半島。何せ情報が少ないし、そもそもルート的に...

【大分県】長崎鼻 菜の花フェスタの規模が大きすぎて衝撃を受けた話【国東半島】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大分県】長崎鼻 菜の花フェスタの規模が大きすぎて衝撃を受けた話【国東半島】

0

2019年4月4日。私は大分県の国東半島を自転車で旅していた。日本全国を旅してきて九州は相当走っていたけれどポッカリと空いた穴のように行きそびれていた国東半島。せっかくだからと前々から行きたいと思っていた香々地灯台(詳細はここでは省きます。)へ向かう途中にたまたま出会った「菜の花畑」その規模があまりに大きすぎてまじで衝撃を受けたので記事にしたいと思います。 私の愛車、クロモリオーダーバイクTADA202号機...