fc2ブログ
【自転車旅】ツーリングごとの自転車旅装備を淡々とまとめていくだけの記事【随時更新】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【自転車旅】ツーリングごとの自転車旅装備を淡々とまとめていくだけの記事【随時更新】

5

ここでは実際にツーリングをした時の自転車を紹介。行き先別、日程別にこんな風に変わるよ!という参考程度にどうぞ。記事へのリンクも貼ってます。  ルイガノ LGS-CT 北海道一ケ月キャンプツーリング...

【アウトドア】バイクパッキングの基本装備を振り返ってみる【キャンプ】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【アウトドア】バイクパッキングの基本装備を振り返ってみる【キャンプ】

0

暇があれば旅をしている私。その中でも特に好きなのがバイクパッキングスタイルでの旅。日帰りのロングライドやヒルクライムとはひと味もふた味も違った、非日常を最大限味わうことができるバイクパッキング。備忘録的な意味も含めて、基礎的な知識と方法を改めてまとめてみます。...

【キャニオンファミリーグラベルミーティング】in大阪に参加してきた話 canyon新型grail【撮る練習】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【キャニオンファミリーグラベルミーティング】in大阪に参加してきた話 canyon新型grail【撮る練習】

0

急遽カメラマンとして参加することになりました。当日の様子をフォトダイジェストで。...

【瀬戸内海、玄界灘、豊後水道etc】自転車で行く島旅のススメ 〜島旅の魅力と旅のコツ〜
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【瀬戸内海、玄界灘、豊後水道etc】自転車で行く島旅のススメ 〜島旅の魅力と旅のコツ〜

0

さて、日本全国いろんなところを旅している私ですが、その中でも特に好きなのが「島」を巡る旅です。日本国内には数千もの島が存在しており、しかもそのどれもが違った特徴を持っていて、どこを訪れても新しい発見や出会いがあります。今回はそんな自転車で行く島旅の魅力について綴っていきます。...

【北海道】〜実走編〜NISEKO GRAVEL|ニセコグラベル2023秋に参加してきた話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【北海道】〜実走編〜NISEKO GRAVEL|ニセコグラベル2023秋に参加してきた話

0

知らない天井だ。 ここは…ニセコ。 カーテンを開けるとただそれだけでテンションが上がるような天気が広がっていた。 ニセコグラベル2023オータムライド当日。 いざ、会場へ。...

【北海道】ヴェルサイユファームリゾート〜桜舞馬公園〜自転車どこぉ!?【2023年そらちグルメフォンド参戦記】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【北海道】ヴェルサイユファームリゾート〜桜舞馬公園〜自転車どこぉ!?【2023年そらちグルメフォンド参戦記】

0

北海道の朝といえばこれだよなぁ!?と言うことでソフトカツゲンで始まる朝。正しい北海道の朝。素晴らしい。...

【高知県】宿毛を目指すはずが四国最南端 足摺岬へ【中村駅〜足摺岬〜宿毛】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【高知県】宿毛を目指すはずが四国最南端 足摺岬へ【中村駅〜足摺岬〜宿毛】

0

高知県須崎駅からしばしの鉄道旅。ショートカット目的で輪行した行き先は中村駅。...

【高知県】宿毛を目指して高知の海を満喫旅【高知市内〜須崎駅】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【高知県】宿毛を目指して高知の海を満喫旅【高知市内〜須崎駅】

0

#すくもグラベルまんぷくライド に参加するために高知県は宿毛に向かうことになった私。イベントのために宿毛に行くのはいいけれど、イベント1日だけのために終わらせるのは勿体無い。と言うことで前々日の夜に高知県入りをして、前日の朝から高知県を満喫する旅を食い込ませることにした。...

【北海道】NISEKO GRAVEL|ニセコグラベル2023 前日ライドや会場の様子
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【北海道】NISEKO GRAVEL|ニセコグラベル2023 前日ライドや会場の様子

0

ニセコグラベル2023。今年も前泊入り。例年にも増して前日から盛り上がる様子を見せていました。...

【オールグラベル】Canyon 新型Grail(グレイル)を乗り回してみた感想【第2世代】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【オールグラベル】Canyon 新型Grail(グレイル)を乗り回してみた感想【第2世代】

0

CanyonのGrailと言えば2階建ハンドルが特徴的なグラベルロードバイクの代表格。そんなGrailが第2世代になって新登場。早速乗り回してきたので感想をつらつらと。...

【北海道】大自然の中を馬で駆け巡る一日【2023年そらちグルメフォンド参戦記】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【北海道】大自然の中を馬で駆け巡る一日【2023年そらちグルメフォンド参戦記】

0

今年のそらちグルメフォンドも例に漏れず前泊前泊前泊後泊…と言うことで北海道をたっぷりと堪能させていただいた。毎年長くなるそらちグルメフォンド特集。今年も始まります。...

【北海道】NISEKO GRAVEL|ニセコグラベル2023秋に参加してきた話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【北海道】NISEKO GRAVEL|ニセコグラベル2023秋に参加してきた話

0

今年も参加してきましたニセコグラベル。2022年の秋に初参加して以来、1年ぶり2回目の参加。同じイベントなのは間違いないけれど、中身がガラッと変わって様々な面でめちゃくちゃ良くなっていた2023年秋ニセコグラベル!その様子をつらつらと。...

【そらちグルメフォンド2022】馬を求めて旅は続く東へ日高へ【厚真〜日高】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【そらちグルメフォンド2022】馬を求めて旅は続く東へ日高へ【厚真〜日高】

0

そらちグルメフォンドを走り終わった後。「道の駅 あびら D51ステーション」けーすけさん達のご厚意でここまで送っていただいた。...

【RIDEAIDinSAKAMOTO】豪雨災害から3年を経た熊本県八代市坂元町を巡る旅路【後編】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【RIDEAIDinSAKAMOTO】豪雨災害から3年を経た熊本県八代市坂元町を巡る旅路【後編】

0

RIDEAIDinSAKAMOTO。現地を走ることの意味、価値、得られるものを改めて気づかせてくれるイベント。自然豊かで美しくグルメも景観も楽しめる坂本町のさらに奥地へ。...

【高知県】10/14(土)すくもグラベルまんぷくライド2023にゲストライダーとして参加することになった話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【高知県】10/14(土)すくもグラベルまんぷくライド2023にゲストライダーとして参加することになった話

0

縁あって高知県は宿毛市で開催されるイベントにゲストライダーとして参加することになりました。その名もすくもグラベルまんぷくライド名前からしてもう欲張りな予感しかしない'`,、('∀`) '`,、...

【RIDEAIDinSAKAMOTO】豪雨災害から3年を経た熊本県八代市坂元町を巡る旅路【前編】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【RIDEAIDinSAKAMOTO】豪雨災害から3年を経た熊本県八代市坂元町を巡る旅路【前編】

0

サイクリストによる自然災害に対する復興支援プロジェクト「RIDE AID project」今年も熊本県八代の地で開催されました。...

【サドル】セラサンマルコが誇るベストセラー「アスピデ」を使ってみての感想
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【サドル】セラサンマルコが誇るベストセラー「アスピデ」を使ってみての感想

0

正直なところサドルは割となんでもいいと最近思うようになりました。お尻が進化したのか鈍くなったのか…?とは言え良いものは良いと言うことで、改めてサドル紹介。普段はファブリック一筋ですが、セラサンマルコも好きなブランドの一つ。...

【自転車旅】現時点でのバイクパッキングについて総括してみる【旅の道具は何が最適か】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【自転車旅】現時点でのバイクパッキングについて総括してみる【旅の道具は何が最適か】

0

旅が好きだ。自転車と言うより、自転車旅が好きな私。今回はそんな自転車旅の手段として便利で奥深い「バイクパッキング」について装備紹介も交えながら、改めて見つめ直してみます。...

【石川県 自転車旅】能登半島の魅力について改めて深掘りしてみた【ロードバイクで羽咋、輪島、七尾へ】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【石川県 自転車旅】能登半島の魅力について改めて深掘りしてみた【ロードバイクで羽咋、輪島、七尾へ】

1

能登半島が好きだ(唐突)色々と所縁があって訪れることが何かと多い場所。今回はそんな能登半島についてエリア別に紹介していきます。...

【そらちグルメフォンド2022】3年ぶりの晴天そらち!写真で振り返る本番日の様子
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【そらちグルメフォンド2022】3年ぶりの晴天そらち!写真で振り返る本番日の様子

0

2022年8月21日(日)朝、晴天。けーすけさんのマンションで目が覚めた。今日は‥‥そらちグルメフォンド本番日!その事実だけで血圧が上がるのを感じた。今年も素晴らしいイベントでした。...

【香川県】ちょっと自転車で小豆島を日帰りサイクリングしてきた話【ジャンボフェリー】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【香川県】ちょっと自転車で小豆島を日帰りサイクリングしてきた話【ジャンボフェリー】

0

関西圏で「離島サイクリングしたい!」ってなった時の選択肢として挙がってくるのが小豆島。とある週末のこと。天気予報を見ていると翌日はどうやら物凄く好条件、晴れていることが分かった。そうと分かればじっとしてられない。小豆島まで日帰りサイクリングしてきた話。...

【神戸港】ジャンボフェリーの新造船「あおい」に乗船してきた話【瀬戸内海の玄関口】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【神戸港】ジャンボフェリーの新造船「あおい」に乗船してきた話【瀬戸内海の玄関口】

0

僕たちのジャンボフェリーが進化した!新造船「あおい」実際に乗船してきたのでその時の様子をつらつらと。...

【宮崎〜鹿児島】ちょっと自転車で神話の里を走り回ってきた【霧島温泉郷〜安楽温泉〜鹿児島空港】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【宮崎〜鹿児島】ちょっと自転車で神話の里を走り回ってきた【霧島温泉郷〜安楽温泉〜鹿児島空港】

0

知らない天井だ。朝起きてすぐに違和感があった。呼吸をするとほのかに香る硫黄の匂い。知覚の中でも匂いは記憶や印象を起こすのが特に早い気がする。ここは鹿児島県、霧島温泉郷にあるとある民宿。温泉旅の始まり始まり。...

【宮崎〜鹿児島】ちょっと自転車で神話の里を走り回ってきた【日南〜都城〜霧島】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【宮崎〜鹿児島】ちょっと自転車で神話の里を走り回ってきた【日南〜都城〜霧島】

0

知らない天井だ。時刻は8時。よく眠れた。場所は…宮崎県。日南市。カーテンを開けるまでもなく隙間から差し込む太陽光の明るさで分かった。今日は良く晴れそうだった。二日目スタート!...

【大阪】サイクルモードライド大阪2023レポート CYCLE MODE RIDE OSAKA
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大阪】サイクルモードライド大阪2023レポート CYCLE MODE RIDE OSAKA

0

行ってきましたサイクルモードライド大阪。写真で当日の様子をつらつらと。...

【宮崎〜鹿児島】ちょっと自転車で神話の里を走り回ってきた【宮崎空港〜青島〜日南】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【宮崎〜鹿児島】ちょっと自転車で神話の里を走り回ってきた【宮崎空港〜青島〜日南】

0

毎年恒例になりつつ年末年始の南国旅。選ばれたのは宮崎県でした。...

【滋賀県】冬と秋が混じる湖北エリアを巡る旅路【奥琵琶湖キャンプツーリング】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【滋賀県】冬と秋が混じる湖北エリアを巡る旅路【奥琵琶湖キャンプツーリング】

0

久しぶりに行ってきました滋賀県北部。奥琵琶湖キャンプ場。毎年恒例の冬キャンプ。その前後の様子を含めて、この季節ならではの湖北風景をお届け。滋賀県のポテンシャルを改めて実感する旅路となりました。...

【広島県】3年ぶりに開催された「憧憬の路」を見に行って来た話【写真ダイジェスト】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【広島県】3年ぶりに開催された「憧憬の路」を見に行って来た話【写真ダイジェスト】

0

広島県竹原市で開催された「憧憬の路」に行って来たのでその様子をつらつらと。めちゃくちゃ綺麗でした。...

【岡山県〜鳥取県】「はわい」から鳥取市内へ日本海を堪能する旅路【東郷池〜長尾鼻〜鳥取駅】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【岡山県〜鳥取県】「はわい」から鳥取市内へ日本海を堪能する旅路【東郷池〜長尾鼻〜鳥取駅】

0

知らない天井だ。ここは……鳥取県。鳥取県は東伯郡の湯梨浜町。そこにあるはわい温泉のお宿「鹿鳴館」起きたらいきなり温泉むすめのおもてなし。...

【大阪〜京都〜滋賀】ちょっと自転車で大阪から琵琶湖までサイクリングしてきた話
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

【大阪〜京都〜滋賀】ちょっと自転車で大阪から琵琶湖までサイクリングしてきた話

0

由緒正しきサイクリングをして来ました。平均時速23km/hの旅。...